メニュー

お知らせ

自費MRワクチン・麻疹(はしか)ワクチンについて  [2023.05.16更新]

お電話にて在庫状況をご確認してください。公費ワクチン(1歳・年長さん)は在庫の問い合わせは不要です。

子宮頸がんワクチンについて  [2023.03.27更新]

シルガード9(9価HPVワクチン)が4月から定期接種となります
当院では、ワクチンの納期の関係で4月4日から接種できます

1回目、2回目をガーダシル(4価ワクチン)で進めている途中の方は、定期接種の残りの回数だけシルガード9を「交互接種」として接種することも可能ですのでご相談下さい。接種間隔はガーダシルとシルガード9と同一間隔となります

今後、ガーダシルワクチンの在庫がなくなり次第、ガーダシルをご希望の方はお取り寄せになりますので、事前にお電話をお願いする形となります。在庫がなくなり次第、お知らせにのせますのでよろしくお願いします

3/13以降もマスク着用をお願いします  [2023.03.09更新]

厚生労働省より令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断に委ねると発表されましたが、マスク着用を推奨する場面の一つとして「医療機関への受診時」が挙げられています。

高齢者や重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、3月13日以降も院内では引き続きマスクの着用をお願いいたします。

ご理解・ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。

神奈川県ホームページより:3/13以降もマスク着用を

ネット受付をご利用ください  [2022.12.02更新]

発熱外来をご希望の方、その他の診察、予防接種、乳幼児健診をご希望の方、皆様ネット受付が必要になります。ネット受付のページをご覧ください

予約がいっぱいになった場合は、受付を停止します。ネット受付の注意事項にもありますが、受付停止中は電話でお問合せいただいても、直接いらっしゃっても当日の診療はお受けできません。順番受付でキャンセルが出た場合は、その都度一番最後の順番の枠が解放されていきます。こちらでは把握できませんので、こまめにご確認いただくしか方法がございません。また、予約なしで診察できませんか?電話で予約できませんか?といった内容のお問い合わせにより業務に支障が出ています。一人でも多くの方が診察できるようご協力お願いします

※当院は神奈川県より【外来対応医療機関】の指定を受けております。 健康保険法の規定に基づいたトリアージ料等が加算されますので予めご了承ください。(乳児医療証等をお持ちの方のご負担額は通常通りです。)

※発熱外来のお問い合わせは神奈川県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤルへお願いします

付き添いの方の人数について  [2022.07.11更新]

コロナ感染症対策の為、付き添う方の人数は、お子様1名に対して付き添いの方も1名でお願いします。基本的に大人の方はお一人で診察お願いします。

※診察室では、医師と患者様の距離を一定間隔に保たせていただきます。また、マスクの着脱は医師または看護師からお声がけするまで行わないよう、ご協力お願いします

コロナ検査について  [2022.04.01更新]

コロナの検査は、医師の判断により行います

※自費での検査は行っておりません

コロナワクチンの予約について  [2022.04.01更新]

コロナワクチンの予約は、川崎市の予約センター0120-654-478または川崎市の予約サイトからお願いします

※当院のTELや直接お越しいただいても予約はおとりできません。当院のTELに多数問い合わせのお電話をいただいており、業務に支障がでております。ご了承ください

院長交代のお知らせ  [2022.04.01更新]

池上 英先生(前:新城・新作こどもクリニック院長)が4月より院長として就任いたしました

今後とも中島医院を何卒よろしくお願い申し上げます  

川崎市風疹抗体検査ご希望の方  [2021.01.06更新]
①検査実施時 受付時間 検査ご希望日当日、ネット受付「当日順番受付」より順番をお取りいただきおこしください 【持ち物】 ご本人確認と住所確認...
続きはこちら

ごあいさつ

院長の池上 英です。
医学の専門家として、患者さんやご家族の疑問・心配に真摯に向き合い、適切に説明してゆくことこそが病気を乗り越えていくための手助けになると信じて診療させていただきます。よろしくお願いします。

<略歴>
1997年日本医科大学卒業。同、小児科学教室に所属。

日本医科大学付属病院、国立東静病院、さいたま赤十字病院、国立療養所福島病院、葛飾赤十字産院で勤務、ボストン大学への留学、総合相模更生病院小児科部長を経て2019年3月新城・新作こどもクリニックを開院、2022年4月より中島医院の院長に就任いたしました。

プライベートではフルタイムで働く妻と3人の子持ち、子育てから送り迎え、炊事、洗濯、掃除などすべての家事を分担し共働き家庭の忙しさを実感しています。

<学会・専門医、他>
日本小児科学会専門医
日本アレルギー学会会員
日本医科大学多摩永山病院 非常勤講師
東高津中学校 学校医

<趣味>
趣味ではないですが、3年前より始めた晴れの日限定の自転車通勤。
今年は花粉の時期に走ることが少なかったためだいぶ花粉症が軽く、やはり暴露を減らすことは大事と実感しています。

<好きなもの>
なんでも食べますが、激辛と書かれるとついつい試してみたくなります。

<口ぐせ>
しっかり食べて、よく水分を摂ってください。
今まであまりにも言いすぎてかかりつけの患者さんに苦笑いされました)

診療時間

診療時間
9:00~12:30池上尾崎池上池上尾崎池上
16:00~18:30池上尾崎池上池上池上-

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします

◆◆予防接種、乳幼児健診受付時間◆◆
午前  9:00~12:00
午後 16:00~18:00

予防接種・健診専用時間帯
午後 15:00~16:00

☆現金支払いのみ(クレジットカード払い不可)

休診日:土曜午後・日曜・祝日

交通案内

〒211-0044
神奈川県川崎市中原区新城3-5-1
JR南武線武蔵新城駅より徒歩1分
大きい地図はこちら

提携駐車場は新城パーキングです。
駐車券を会計時にご提示ください。
30分のサービス券を1枚お渡しいたします。
30分以上お待ちいただいた場合でもサービス券のお渡しは1枚のみとなります。
駐車券のご提示が無い場合はサービス券をお渡しできませんのでご注意ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME